インプラント治療

インプラント治療について

噛む力・審美性・耐久性に特長を持つインプラント

失った歯に対しての一般的な治療法としては「入れ歯」や「ブリッジ」があげられます。
補綴治療である欠損補綴による治療法は「公的保険が適用される」「一般の歯科医院で治療可能」といったようなメリットがある反面、噛む力や審美性(見た目)、耐久性などに課題があるとされています。
また、入れ歯であればお口の中の違和感、ブリッジであれば周囲の健康な歯を削らなければならない、などの問題もあります。
一方、インプラント治療は公的保険が適用されない「自費診療」であり、適切な診察と手術が可能な限られた歯科医院でしか治療できないなどといった問題はありますが、入れ歯やブリッジと比べて、噛む力・審美性・耐久性に大きな特長を持つ治療法です。

噛む力が伝わりやすいインプラントの構造

 

インプラントは長年研究が重ねられ、精度の高い治療法として国際的に浸透している治療法です。
チタン等の頑丈な金属によって作られた人工歯根を顎の骨に埋め込み、骨と強固に結合させ、それを土台にして自然の歯と同じような人工歯を取り付けることによって、噛む力が伝わりやすくなり、自分の歯に近い感覚を取り戻すことができます。
1本の歯を失った場合でも、複数もしくは全部の歯を失った場合でも、それぞれの症状に合せたきめ細かい治療が可能なことも、インプラントが世界的に広がりを見せている理由です。

インプラント治療のメリット

天然歯に近い審美性と機能性を持つ

インプラント治療では、顎の骨にインプラントという土台を埋め込み、その上に人工歯を作るため、噛み心地が入れ歯やブリッジよりも優れています。また、使用する人工歯は自費診療の審美性と機能性に優れたものです。食後に取り外して洗う必要もなく、普段通りに食事や歯磨きができます。

隣の歯を削る必要が無い

ブリッジでは、両隣の歯を削って土台にする必要があります。また、入れ歯もクラスプを引っかける歯に負担がかかります。インプラントは顎の骨に穴を空けてインプラントを埋め込むため、健康な歯を削る必要がありません。

違和感が少ない

入れ歯やブリッジは、顎の骨に土台を埋め込むことはしないため、インプラント治療に安定性が劣ります。また、骨や歯茎が多く失われた場合は、それらを再建しなければ入れ歯を使用できません。使用できても違和感が大きい上に、時間の経過と共に骨の吸収が進み、入れ歯が合わなくなります。インプラント治療では、顎の骨に直接インプラントを埋め込むため、合わなくなる心配はほとんどありません。

インプラント治療のデメリット

治療期間が長い

インプラント治療では、顎の骨とインプラントが結合するまで約3ヶ月かかり、その後に再び歯茎を切開してインプラントを露出させるといった処置が必要です。そのため、1本につき約半年~1年程度の治療期間がかかります。

インプラント周囲炎などの恐れがある

インプラントと人工歯はむし歯になりませんが、その周りの歯茎は歯周病になる可能性があります。インプラントの周りの歯茎に起きた歯周病のことをインプラント周囲炎といいます。日々のケアと定期的な歯のクリーニングで予防することが重要です。

保険適用外なので費用がかかる

インプラント治療は保険適用外のため、入れ歯やブリッジと比べて多くの費用がかかります。ただし、生涯にかかる医療費を踏まえると、決して高すぎる治療とは言えないでしょう。

TOPへ戻る
03-6657-168003-6657-1680 24時間WEB予約24時間WEB予約